高校校章参考デザインに選ばれました!

わたしとMasakiの出身高校が統合することになり、新しい校章の参考デザインの募集がありました。 2人でデザインを考え応募したところ、3名が選出され、そのうちの一人(連名)に選ばれました! 今回は「参考デザイン」ということで、選ばれ... more

御本の凄さ、パワー

Hがご報告させていただいた先輩は私もよく知っている人です。 彼も御本のことを、「勇気をくれる、後押ししてくれる本ですね」と言っていました。そして、「行動しないと何も始まらない、私は行動が苦手です。どのページにもこの本には行動しようと書かれ... more

後輩に御本を

職場の後輩が転職するので、お祝いに御本を贈りました。 「もしかしてこれはIkueさんのバイブルですか!バイブルをいただけるなんてとても嬉しいです!大切に読ませていただきます!」と言っていました。 I

先輩マネージャーが御本を購入

先日、飲食店の先輩マネージャーから、お店の経営、シェフとの関係、お客様との関係と多くの問題があるから話を聞いてくれと連絡がありました。電話で話すだけでなく直接会った方がいいと思い昨日会ってきました。 先輩に相談され、相手の役に立つこと... more

経済産業省

経済産業省関東経済産業局産業部の部長様はじめ、関東エリアの中小企業診断協会の会長様18名の方が来られ、経済産業省の施策や中小企業の課題について企業訪問してヒアリングするというテーマで、工場見学及びミーテイングを行いました。 事業再構築... more

エンジン全開!

今、2つのことにチャレンジしています。 昇格試験と、通信制大学で特別支援学校教諭免許の取得を目指しています。 枠や線路にとらわれない学びをしようとしているのは、Tamikoからの一言があったからです。 不思議と、今チャレンジし... more

自分を出す素晴らしさ

先日は社会人サークルの繋がりで神田祭のお神輿に参加してきました。 自分を出して皆と共感するのってめちゃくちゃ楽しいんだ!と改めて自分を出す素晴らしさを実感した出来事でした! E

小学校で野菜づくり

Webサイトの訓練環境をありがとうございます! 訓練仲間の成果報告に刺激を受けています! 私も人前で自分を出すことが楽しくなり、昨日は二回目の野菜づくり体験会を小学校で行いました。 第一回の土作り体験会から増えて、親子で約50... more

『自分を出そう』は普通の本と逆

御本を購入した友人がこう言っていました。 「『自分を出そう』は普通の本とベクトルが逆だと思います。 普通の本は著者の言うとおりのことをやってみようスタンス。『自分を出そう』はあなたはどう思うの?自分で考え行動するのでベクトルが逆と思いま... more

「プレゼン」の続き

先日、プレゼンの報告をさせていただきましたが、その時にプレゼンを聞いたアジアトップの方の推薦で、会社のグローバルタウンホールでプレゼンをする機会をいただきました。参加者は225人でした。action!で学んだことを思い出し、ベストを尽くしま... more