先日は社会人サークルの繋がりで神田祭のお神輿に参加してきました。
自分を出して皆と共感するのってめちゃくちゃ楽しいんだ!と改めて自分を出す素晴らしさを実感した出来事でした!
E
Webサイトの訓練環境をありがとうございます!
訓練仲間の成果報告に刺激を受けています!
私も人前で自分を出すことが楽しくなり、昨日は二回目の野菜づくり体験会を小学校で行いました。
第一回の土作り体験会から増えて、親子で約50...
more
御本を購入した友人がこう言っていました。
「『自分を出そう』は普通の本とベクトルが逆だと思います。
普通の本は著者の言うとおりのことをやってみようスタンス。『自分を出そう』はあなたはどう思うの?自分で考え行動するのでベクトルが逆と思いま...
more
先日、プレゼンの報告をさせていただきましたが、その時にプレゼンを聞いたアジアトップの方の推薦で、会社のグローバルタウンホールでプレゼンをする機会をいただきました。参加者は225人でした。action!で学んだことを思い出し、ベストを尽くしま...
more
action!は政治に関係ないですし、私自身、政治では日本は変えられないと思う気持ちもありますが、本日、国会議員 高市早苗さんにお会いする機会がありお話を聞いて、「高市さんには日本を変えて欲しくこの御本をお渡ししたかったです」と言って御本を...
more
今日、息子のバレー部員20名と先生方2名に激励で御本を贈らせていただきました。
最近、部活を休む部員が多く、起立性調節障害といわれる部員が3人もいると聞いてどうにかしなくてはと思い行動しました。
先生から指導いただいた後、先生と部員...
more
調理師専門学校の理事長及び先生と話す機会がありました。
今は発達障害と言われる子供達が増えたり、何かと病名を付けられてしまう子供たちも多くなりましたと言ってました。
「他の人と比べたり、自信がないお子さんも多いです」とも言っていました。...
more
昨年退職した会社のお客様から会食のお誘いがありました。あなたがいなくてとても大変だった、また戻って仕事をして欲しいとみんなが願っているよ!と熱くお話いただきました。
トレーニング前、どこに行っても自分が必要とされていると感じたことはなかっ...
more
5月から地域ケア会議というその地区の医療従事者が地域をよりよくするための会議に参加してほしいと要請がありました
今まで薬局従業員と共に地域のために尽くしてきたことが実を結びました
ずっと前に「その会議の参加するにはどうしたらよいか?...
more
千葉県八街市のグループ展で6作品出展したところ、完売しました!
完売は初めての経験です!やったー!!!
幼い頃から絵を描くのが好きだったのに、それを忘れてしまうくらい自分の「好き」が分からず生きていました。action!で何度もTr...
more