今まで、自分の癖毛が嫌で、時間とお金をかけて隠してきましたが、癖毛が好きになりました。周りの人から「髪型変えたんですか?いい感じですね」と言われました。
「自分を出そう」の御本のお陰です。
本来の自分を出せるって最高です!
Y
夫婦関係がこれまでと全然違います。6月のTraining前は熟年離婚しか考えられなかったのに、今は夫と結婚して良かったと思うようになりました。6月のTraining以来、夫と娘の喧嘩はほぼなくなり、代わりに夫の笑顔が増えました。しかも、夫が...
more
施設の会員申込目標が4月から9月までに11名でしたが、8月で11名の申込を獲得しました!
また行政公募も8件申込を行い、7件のプレゼン(競合4社)をやりきりました。今週残り1件を実施予定です!
結果は10月になりますが、今から楽しみです...
more
昨日、ワインソムリエの1次試験に合格しました。
何度も気持ちで負けそうな時がありましたが、大丈夫大丈夫と最後まで諦めませんでした。
トレーニングで学んだ事がちゃんと自分の中で生きているなと実感しました。
AtsukoとHaruからの応...
more
地元の中学校で働く友人が「Hの人生は面白いから子供たちにいいと思う!予算をつけて講演料を確保するからお願いしたい」との依頼が来ました。
また、民生委員の勉強会の講師も依頼されました。
その他、「絵の描き方を教えて欲しい」「ワークショップ...
more
自分に起きた変化を報告させていただきます。
私は他者と関わるのが、苦手な期間が長く積極的に人と関わるのを避ける時期が長くありました。
しかし最近では近所の人や友達と積極的に関わることが多く、毎日誰かしら人と楽しくおしゃべりしています。ご...
more
同日に起きた事とは思えない量とスケールで素晴らしいことが起きています。
アメリカ、スペイン、アメリカ、アメリカ&フランス、とそれぞれ違う大きな企業から商談や仕事依頼などうれしい連絡がきています。訓練が近づいてきている、大きな大きなacti...
more
先日、会社で「Family Day」が開催され、主に社員のお子さんがたくさん来社しました。始まる前、私はこの会は自分には関係ないし、迷惑だなあと思っていました。
実際始まってみたら、無性に私も参加したい!という前向きな感情が出てきてウキウ...
more
次女が来年から小学校にあがりますが、難聴学級を地元の小学校に設立したく、小学校や教育委員会に向けて動いています。申請しても無駄だと言われていて、今回も色々な人に言われましたが、実際に行動すると小学校の校長先生も教育委員会も思った以上に協力的...
more
「ご本!」を読んで、私も思わず92ページを探しました。
うお〜この項目か…!
まさしく「このページいいね!」だわー!と気持ちがグッと上がりました。
Iさんがどなたかわからないのですが、息子さんとの温かな時間、とても素敵だなと思いました...
more