法人化2年目に入り、刺激的なプロジェクトが同時進行しています!
来年3月にモンゴル映画祭の開催が決まり、映画プロデューサーやPR専門家などとチームを組み、リーダーシップを発揮して進めています。交渉相手がフランス人やポルトガル人で、金額面の...
more
今日、人事部長から「社長(担当役員)から聞いた話ですが、大活躍のようですね!上司が評価しているようです」と言われました。わー!まだまだ慣れない仕事でありながら、ここまで評価いただけるなんて。嬉しいー!
Trainingあればこそです。あり...
more
息子が無事、第一希望の職場に内定をいただくことができました!
途中、数社落ちましたが、私たち夫婦は動揺することなく見守ることができました。これは本当にトレーニングのおかげです。
K
昨日、娘の学童で運動会がありました。Action!訓練のおかげで、父母会の役員として保護者や学校の先生、地域の方に沢山の協力をいただく事ができました。
子ども達は市内1番の学童めざして、けん玉では優勝しました!
寝こんでいた私がTr...
more
子どもの保育園で親子遠足があり参加してきました。
いっしょに行動をしていたお友だちのお母さんが、私と息子のやり取りを見ていたようで、そのお母さんから遠足後に、「お子さんに対する声がけが素晴らしいなと感じました」とメールをもらいました!
...
more
報告「お客様が御本を購入−を読んで」を拝見しました。
訓練前の、自分を出せなかった自分、を忘れず、それぞれの状況からの変化が書いてあり、すごく学び、刺激です。
感謝し、自分も他の人にこのチャンスを教えてあげようとする仲間からすごく学びま...
more
とても深い内容のメールでした。
人が自分を出せるようになる教育訓練があることは物凄い事です!
日本に本当に必要です。もっと多くの人に紹介します! A
いかに出すことが大事か、さらに出し方を実践的に学べる教育が重要か、を痛感します。...
more
9月のトレーニングでオーガニックフェスタみたいなことを地域の人たちとやりたいと決めてから動いてます。全く初めてのことですが、地域の人たちとのコミュニケーションが広がっていて、地域活動の仲間が増えてきました。
Tamikoのトレーニング...
more
最近、以前から憧れだったシェフやミシュラン三つ星のシェフがご来店されるようになってきています。
先日は滋賀県から有名な和食のオーベルジュのオーナーが食事にこられました。
帰りに御本を購入されました。
このオーナーは当店でTamikoの...
more
昨日、短大の同窓会イベントに参加しました。
参加した友人からとても楽しかった。あなたのおかげ。と感謝されました。
また教育学の恩師には初めてきちんとお礼を申し上げられました。先生もとてもうれしそうでした。
引っ込み思案で人と関わる...
more